ITインフラ構築
企業のデジタル化やDXを支える
優れたITインフラ環境を構築します
日本オープンシステムズでは、有資格者をはじめとする各分野に精通したエンジニアが多数在籍しているため、業種やシステムの規模に応じた最適なサーバー・クラウド・ネットワークの構築を行うことで、安定的なアプリケーションの稼働だけでなく業務効率化・コスト削減を実現することが可能です。また、当社は20年以上に渡ってインフラ運用サービスを提供しているため、システム構築後のスムーズな運用まで見越した設計を行うことで、企業の継続的なDX事業を推進することができます。

SERVER サーバー構築サービス
サービス内容
-
システム基盤構築
認証基盤やデータ連携基盤の構築・リプレースなどにより、業務アプリケーションの安定的な稼働を支えます。
-
仮想化基盤構築
各種仮想基盤の構築により複数サーバーを統合することで、コスト削減や省エネ・省スペースなどを実現します。
-
インターネット関連
サーバー構築メールサーバーやDNSサーバー、プロキシサーバー、WEBサーバーなどを構築することで、安全で快適なインターネット環境を実現します。
-
セキュリティ対策・
各種ソフトウェア/
ファームウェア更新セキュリティソフトのバージョンアップやアプライアンス製品のファームアップなどを代行することで、迅速かつ安全なシステム環境を実現します。
使用技術
-
OSWindows・Linux・Solaris
-
ミドルウェアWeb・Mail・Proxy・DNS・DHCP・IPAM
-
データベースOracle・SQLserver・PostgreSQL・MySQL
-
仮想化Hyper-V・VMware・Docker・Kubernetes
-
ストレージSAN・NAS・ネットワークドライブ
日本オープンシステムズの
強み
-
STRENGTH 01
ハードウェア・
ソフトウェアの両面対応ハードウェアの選定からサーバー・ミドルウェアのセットアップまで一括対応することが可能です。
-
STRENGTH 02
幅広い規模の
システムに対応Windowsを使った小規模なシステム構築から、Linux/Solarisを使った大規模な基幹系のシステム構築まで幅広く対応することが可能です。
-
STRENGTH 03
部分的な依頼にも
柔軟に対応設計まではお客様が実施し、その後の構築・テストを当社で実施するなど、部分的なご依頼にも柔軟に対応することが可能です。
サービス導入実績
老朽化した物理サーバーで構築された
社内システムの仮想化
社内システムを物理サーバー約20台によって稼働させていたが、老朽化による不安定な稼働やサーバーの設置スペース不足課題を抱えていました。
物理サーバーの仮想化を実現することで、によるシステムが安定稼働できる仕組み作りを行いました。また、約20台の物理機器を約1/3に集約しました。
仮想化技術によりハードウェア故障時にも停止することのない高い可用性を備えたシステムを実現しました。また、サーバーの設置スペースを削減することができました。
実績紹介
その他のサーバー構築実績に
ついては
こちらをご覧ください
CLOUD クラウド構築サービス
サービス内容
-
パブリッククラウド構築
AWSやMicrosoft Azure、GCPなどのパブリッククラウドを構築することで、業務アプリケーションの安定的な稼働を支えます。
-
オンプレミスサーバーのクラウド化
オンプレミスからクラウドに移行することで、コスト・運用負荷の削減や柔軟なサービス利用などを実現します。
-
ハイブリッドクラウド構築
プライベートクラウドや物理サーバーなどと組み合わせることで、お互いのメリットを活かした安定的なシステム構築・移行を実現します。
-
セキュリティ対策
パブリッククラウドのセキュリティ対策サービスやウイルス対策ソフトなどを活用することで、安心してクラウドを活用いただく環境を整えます。
日本オープンシステムズの
強み
-
STRENGTH 01
セキュリティレベルの
高いクラウド構築当社には、各種CompTIA資格やCISSP、CEHなどの資格を有したエンジニアが多数在籍しているため、世界基準のセキュアなクラウド構築が可能です。
-
STRENGTH 02
オンプレミスを理解
したクラウドサービス当社は、オンプレサーバーに関する豊富な専門知識を有しているため、オンプレミスのクラウド化やクラウドとの連携をスムーズかつ安全に実現することが可能です。
-
STRENGTH 03
部分的な依頼にも
柔軟に対応例えば、設計まではお客様が実施してその後の構築・テストを当社で実施する、といった部分的なご依頼にも柔軟に対応することが可能です。
サービス導入実績
AWS基盤構築と柔軟な運用サポート
お客様の使用していたITインフラ機器は、オンプレで長年稼働していたため老朽化が進んでいる状態でした。
クラウド移行計画(シフト&リフト)の立案を行ない、AWS基盤にて社内IT環境の構築や導入後の運用計画立案、アフターサポートなどを行いました。
繁忙期に合わせてインフラ基盤のスケールアップを柔軟に行うことで維持コストの低減を実現しました。また、クラウド移行により物理的なハード障害が発生することが無くなるため、運用コストの低減にも繋がりました。
実績紹介
その他のクラウド構築実績に
ついては
こちらをご覧ください
NETWORK ネットワーク構築サービス
サービス内容
-
ネットワーク基盤構築
LAN(有線・無線)やWANなど、ネットワークの新規設計・構築や見直しにより、企業内外のネットワークを安定的に稼働させることが可能です。
-
ネットワークセキュリティ対策
FirewallやUTM(統合脅威管理)などの各種セキュリティ製品を用いてセキュアなネットワークを構築することで、迅速かつ安全なネットワーク環境を実現することが可能です。
-
ネットワーク仮想化
ハードウェアで構成されたサーバーリソースを仮想化ソフトウェアに
よって抽象化することで、柔軟な構成管理や運用コストの削減・投資コストの抑制を実現することが可能です。 -
各種ネットワーク機器の導入
L3/L2・ルーター・Firewall・負荷分散・無線AP・各種アプライアンスを導入します。
日本オープンシステムズの
強み
-
STRENGTH 01
業務内容や規模に
応じた最適なご提案幅広い規模・業種への導入実績から、小規模なオフィス用ネットワークから大規模な基幹システムを活用したネットワークまで、コスト削減と安定的な稼働を実現する最適な提案を行うことが可能です。
-
STRENGTH 02
ハードウェア・
ソフトウェアの両面対応各種ネットワーク機器の選定からサーバー・ミドルウェアのセットアップまで一括対応することが可能です。
-
STRENGTH 03
セキュリティレベルの
高いネットワーク構築CISSPやネットワークスペシャリストなどのセキュリティに関する有資格者をはじめとするエンジニアが、専門的な知識に基づいたネットワーク構築を行うことが可能です。
Cato Cloud
導入支援サービスを
提供しています
セキュリティの高いネットワークを構築することが可能です。詳しくは下記をご覧ください。
導入支援サービス
サービス導入実績
複雑な社内ネットワークの再設計/
快適なWi-Fi環境の構築
社内ネットワークは、つぎはぎな拡張により全体像が分からなくなっているだけでなく、通信速度が遅い、Wi-Fiを使いたい場所で使えないなどの課題を抱えていました。
制御用機器向けのネットワークとOA端末向けのネットワークを分離し、セキュリティの強化を実施しました。また、建屋内全域で快適にWi-Fiが利用できるようネットワーク再設計に合わせてサイトサーベイも実施しました。
UTMの導入や無線アクセスポイントの増強、基幹スイッチの更新などにより、安全で高速なネットワーク環境が整いました。
実績紹介
その他のネットワーク構築実績に
ついては
こちらをご覧ください