システム開発の流れ
計画から運用までの徹底した工程管理により
優れたシステムを提供します
日本オープンシステムズのシステム開発プロジェクトは、主に「計画」「開発」「テスト」「導入・運用」の4つのフェーズに分かれており、お客様専用の開発チームが徹底した工程管理のもとでプロジェクトを進行します。
また、計画から導入まで常にお客様と意思疎通を図ることで、お客様の不安や疑問を解消するとともに、開発目的からブレることのない高品質なシステム開発を実現しています。
さらに、システム導入後もデータ移行や導入教育、運用サービスなど、万全のフォロー体制が整っているため、お客様に安心してシステムを活用いただくことが可能です。
PROCESS システム開発の流れ
計画フェーズ
営業担当者が、お客様からシステム導入の目的やシステムの利用環境、予算や希望スケジュールなどを詳細にヒアリングします。また、既存システムの統合・リプレースや機能改善を行う場合は、システムを実際に操作しながら動作や機能などを確認します。
その後、エンジニアがシステム概要のご提案やお見積書を提示し、納得いただいた上で、システム対応範囲や対応手段など具体的な要件を盛り込んだ要件定義書を作成します。
開発フェーズ
要件定義書をもとに、エンジニアがシステムの設計と仕様書の作成を行います。なお、設計は、操作画面や操作方法などの主にシステム利用者に関わる外部設計と、プログラムの仕様やデータベースなどの主にシステムの動作や機能に関わる内部設計に分かれています。
その後、出来上がった仕様書をもとに、プログラマーがプログラミングによってシステムを具現化していきます。
テストフェーズ
開発フェーズで具現化されたシステムに対し、単体テスト・結合テスト・システムテストといったテストを弊社独自のガイドラインに沿って段階的に実施することにより、不具合や改善点を徹底的に洗い出します。
その後、お客様によって「開発の目的に沿っているか」「要件定義どおり正確に稼働するか」を確かめる受入テストを実施いただき、納得いただいた上でシステム導入フェーズに進みます。
導入・運用フェーズ
システム完成後は、関連システムの連携や、システム利用者への導入教育など、円滑なシステム導入のためのサポートを行います。
システム導入後は、運用サービスによりシステムの安定的な稼働や不具合への迅速な対応を行うことが可能です。また、業務内容やご利用シーンの変化に合わせて、機能追加などのご要望にも柔軟に対応することで、システムの定着と効果的な活用をサポートします。
日本オープンシステムズは
アジャイル開発を推奨しています
弊社は、「アジャイル」と呼ばれる短期間の開発を反復的に繰り返す開発手法を推奨しています。このアジャイルは、上流工程から下流工程まで各工程を完了しながら進める「ウォーターフォール」と比較し、スピーディーかつ柔軟な開発を実現することができるためです。
もちろん、ウォーターフォール開発にもメリットがあるため、開発するシステムの規模や仕様、お客様の要望などに応じて最適な開発手法をご提案します。
ウォーターフォール
システム全体で上流から下流へ
各フェーズを完了しながら
順に進んでいく開発手法
- 開発計画を立てやすい
- 全体の進捗状況が把握しやすい
- リリースまでの期間が長い
- 前工程に戻りづらい
アジャイル
「反復(イテレーション)」と呼ぶ
短い開発単位ごとに
成果物を提示し検証する開発手法
- リリースまでの期間が短い
- 柔軟な仕様変更ができる
- 開発方針がブレやすい
- 全体の進捗状況が把握しづらい
ITソリューション
提供ソリューションについては
こちらをご覧ください