富山県立大学から感謝状の授与および意見交換会実施のお知らせ
2025年5月14日に富山県立大学で開催された感謝状贈呈式に出席し、山本 修 理事長より感謝状の贈呈を受けました。今回の感謝状は、地域経済を活性化させるために、大学が地域・産学連携を推進することに対して協力することを目的として2025年3月に実施した富山県立大学への寄附に対するものです。贈呈式に続き、産学連携クロスオーバーシステム「Ocket」に関して意見交換会も実施されました。
【奥】左から富山県立大学 地域連携センター所長 堀川先生、JOPS 執行役員 帯刀、富山県立大学 永原事務局長
【手前】左から富山県立大学 小笠原学長、富山県立大学 山本理事長、JOPS 代表取締役社長 園、JOPS 執行役員 板庇
代表取締役社長の園 博昭は、「産学連携クロスオーバーシステム「Ocket」の共同開発、研究協力会での活動への参加、セミナーや社会人向け教育などの産学連携活動などにおいて、多大なご指導、ご協力を頂戴し、さらには、多数の卒業生にも入社して頂くなど密接な連携ができてきていると感謝しております。」と贈呈式で述べています。
意見交換会では、富山県立大学の山本理事長、小笠原学長に向けて「Ocket」のこれまでの利用実績や更なる活用に向けた今後の展望等の説明がされ、「Ocket」に関する大学側の要望の聞き取りや今後の更なる機能向上・利用拡大に向けた手段等について、活発な意見交換が約1時間にわたり実施されました。
この度の寄附が、大学が地域企業のニーズに応える体制をさらに強化するために役立てられ、地域経済のさらなる発展につながることを期待しております。当社は、今後も引き続き事業を通じて企業としての社会的責任を果たし、地域経済の発展に貢献してまいります。
また、当社は、地域経済の中心的な担い手となりうる事業者として経済産業省の「地域未来牽引企業」に選定されており、引き続き、地域貢献への期待にも応えてまいります。