システム構築・運用やAWS構築など企業のDXを支援する日本オープンシステムズ「お知らせ」ページ

CONTACT
ABOUT US 事業所・会社概要
MANAGEMENT 企業理念
POLICY 私たちの取り組み・方針
CONSULTING コンサルティングソリューション
DX推進・支援サービス
ICTコンサルティングサービス
INTEGRATION システム構築ソリューション
業務システム開発・導入支援
kintone導入支援
WEBシステム・モバイルアプリ開発
BIツール導入支援・データ分析
IoT・生産管理システム開発
AWS導入・運用サービス
ITインフラ構築
AWSサーバーレス導入サービス
Microsoft 365・Azure導入支援サービス
OPERATION システム運用ソリューション
システム運用
セキュリティ診断・対策サービス
システム検証

実績紹介

CASES

製品紹介

PRODUCTS
PROCESS システム構築の流れ
STRENGTH 選ばれる理由
RECRUIT 採用情報
NEWS

お知らせ

  • ホーム
  • お知らせ
  • クラウド型資産管理サービス「Birdeye」、 クラウド人事労務ソフト「SmartHR」との連携開始のお知らせ
お知らせ 2025.09.02

クラウド型資産管理サービス「Birdeye」、 クラウド人事労務ソフト「SmartHR」との連携開始のお知らせ

日本オープンシステムズ(本社:富山市牛島町9-5、代表取締役社長:園 博昭)が提供するクラウド型資産管理サービス「Birdeye」(バードアイ)は、株式会社SmartHR(本社:東京都港区、代表取締役 CEO:芹澤 雅人)が提供するクラウド人事労務ソフト「SmartHR」とのシステム連携を開始しました。 

連携の背景と目的 

多くの企業では、人事・労務担当者が従業員に貸与するPC、社員証、制服などの資産や備品の管理業務を担っています。管理業務では、従業員数の増加に合わせて貸与品(貸与する会社の資産や備品)が多くなり、管理が煩雑になっている、適正な管理が行えていないなどの課題を抱える企業もあります。特に、従業員の入社時の資産準備や退職時の資産回収では、ヒューマンエラーが発生しやすい状況です。 

 

こうした課題を背景に、当社が運営する「Birdeye」は「SmartHR」との連携を開始しました。「Birdeye」で登録されている資産情報と「SmartHR」に登録されている従業員情報を適切に紐づけることで、入社時の資産貸出や退職時の回収業務が効率化され、大切な資産の紛失を防ぎます。これにより、人事・労務担当者が資産管理にかける工数を削減し、より本質的な業務に注力できる環境を提供します。 

連携の概要 

今回の連携により、クラウド型資産管理サービス「Birdeye」とクラウド人事労務ソフト「SmartHR」との間で、以下の2つの機能が実現されます。 

SmartHRの従業員情報とBirdeyeの資産情報の自動連携 

入社時に「SmartHR」に登録された従業員情報が自動的に「Birdeye」に連携され、ユーザー情報として登録されます。これにより、「Birdeye」で事前に登録された資産と入社した従業員の紐付けが行われ、貸出資産の管理が一元化されます。 

 

誰にどの資産が貸与されているかを可視化することで、貸出状況を正確に把握することができ、資産管理業務に貢献します。また、遊休資産を把握することで、経営資源の最適化を図ることができます。 

SmartHRとBirdeyeの連携

退職日に自動連携した返却通知の送信 

「SmartHR」で退職手続きを行なった従業員の退職日が「Birdeye」に自動で連携されます。退職日が確定した時点で、従業員に対して返却手続きを促す通知が送信され、退職時の資産回収をスムーズに行うことができます。その結果、大切な資産の紛失リスクを低減し、管理業務の負担を軽減します。 

機能紹介

クラウド人事労務ソフト「SmartHR」について 

 「SmartHR」は、労務管理クラウド7年連続シェアNo.1(※1)のクラウド人事労務ソフトです。採用管理の情報から内定者の雇用契約や入社手続き、年末調整などの多様な労務手続きをペーパーレス化し、データとして蓄積し、さらに、「SmartHR」に溜まった従業員データを活用した「人事評価」「従業員サーベイ」「配置シミュレーション」「スキル管理」などのタレントマネジメント機能により、組織の活性化や組織変革を推進し生産性向上を支援しています。

 

さらに「SmartHR」では、他の業務システムとの連携を容易にするため、アプリストアサービス「SmartHR Plus」を提供しています。「SmartHR Plus」では勤怠や給与などのサービスと連携できるアプリケーションを展開し、個社ごとのカスタマイズ性を高め、正確性や安全性の高いデータ連携を実現しています。 

 

こうした取り組みを通じて、「SmartHR」は、企業の生産性向上を後押しし、すべての人が働きやすい環境づくりに貢献します。 

 

※1 デロイト トーマツ ミック経済研究所「HRTechクラウド市場の実態と展望 2024年度版」労務管理クラウド市場・出荷金額(2024年度見込)

クラウド型資産管理サービス「Birdeye」について 

「Birdeye」は、社内のあらゆる資産を一元管理できるクラウド型資産管理サービスです。PCやモニター、社員証、社用携帯、オフィス什器など、幅広い種類の資産を登録・管理することができ、部署や拠点単位での利用が可能です。 

 

資産の登録から貸出・返却、棚卸、廃棄に至るまでのライフサイクル管理に対応しており、資産の現状把握やリスク管理、内部統制の強化にも貢献します。QRコードを活用した棚卸機能では、スマートフォンやタブレットを用いて現場で迅速に読み取りができ、作業効率を大幅に向上させます。 

 

さらに、資産の貸出・予約管理機能により、誰が・いつ・どの資産を使用しているかをリアルタイムで可視化できます。これにより、資産の重複調達や遊休化を防ぎ、コストの最適化と運用の効率化を実現します。 

 

インストール不要のクラウドサービスとして提供しており、インターネット環境があればどこからでも利用可能で、テレワークや多拠点展開を行う企業でも柔軟に活用できます。 

「Birdeye」は、資産管理にかかる手間を削減するとともに、組織全体の情報管理体制を強化し、企業の業務基盤を支えるサービスです。 

■ 今後の展望 

クラウド人事労務ソフト「SmartHR」との連携により、人事・労務担当者が抱える日々の資産管理業務の負担を軽減するサービスの提供を開始いたしました。今後も「Birdeye」を通じて、人と資産情報が円滑に結び付く仕組みを実現し、企業のバックオフィス業務の効率化とDX推進に貢献してまいります。

PREV
ALL
NEXT
カテゴリー CATEGORY
  • ALL すべて
  • NEWS お知らせ
  • RECRUIT 採用情報
  • PRODUCTS 製品情報
  • BLOG JOPS社長ブログ
過去の記事 ARCHIVE
  • 2025.9
  • 2025.8
  • 2025.7
  • 2025.6
  • 2025.5
  • 2025.4
  • 2025.3
  • 2025.2
  • 2025.1
  • 2024.12
  • 2024.11
  • 2024.10
  • 2024.9
  • 2024.8
  • 2024.7
  • 2024.6
  • 2024.5
  • 2024.4
  • 2024.3
  • 2024.1
  • 2023.12
  • 2023.11
  • 2023.10
  • 2023.9
  • 2023.8
  • 2023.7
  • 2023.6
  • 2023.3
  • 2022.9
  • 2022.4
  • 2021.8
  • 2021.7
  • 2020.7

CONTACT US

お問い合わせ

JOPS

株式会社日本オープンシステムズ

〒930-0858
富山県富山市牛島町9-5 Dタワー富山7F
TEL:076-403-9010

Pマークロゴ エコアクション DX認定 地域未来牽引企業
  • ホーム
  • 事業所・会社概要
  • 企業理念
  • 各種規約・方針
  • 採用情報
  • 選ばれる理由
  • システム構築の流れ
  • 実績紹介
  • お問い合わせ
  • 採用エントリー
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 採用情報
    • 製品情報
    • JOPS社長ブログ
  • 採用情報
    • 採用エントリー
  • 日本オープンシステムズのITソリューション
    • DX推進・実践サービス
    • ICTコンサルティングサービス
    • 業務システム開発・導入支援
    • WEBシステム・モバイルアプリ開発
    • IoT・生産管理システム開発
    • ITインフラ構築
    • kintone導入支援
    • BIツール導入支援・データ分析
    • AWS導入・運用サービス
    • AWSサーバーレス導入サービス
    • Microsoft 365・Azure導入支援サービス
    • システム運用
    • セキュリティ診断・対策サービス
    • システム検証
富山県富山市に本社を置く株式会社日本オープンシステムズは、東京や愛知県名古屋市、石川県金沢市、長野県長野市など全国の拠点からITソリューションによって企業のDXや業績向上、働き方改革などを支援するシステム会社です。業務ソフトウェアやモバイルアプリ、IoTといった多種多様なシステムの構築や、kintoneをはじめとするパッケージシステムの導入支援、AWSやMicrosoft365といったパブリッククラウドの構築、オンプレミスからのクラウド移行、サーバー・ネットワークといったITインフラの構築、BIツールを用いたデータ分析、RPA導入による業務自動化などの幅広いソリューションを提供しています。また、ICT戦略・DX戦略の企画・立案段階から支援を行うコンサルティングソリューションや、システムの運用・保守、セキュリティ診断・対策サービスなどの運用ソリューションまで提供しており、上流工程から下流工程まで企業のあらゆるニーズに応えることが可能です。北陸・中部・東海・関東エリアでシステム会社をお探しの方は、株式会社日本オープンシステムズまでお問い合わせください。
SITEMAP

© All Rights Reserved.
Japan Open Systems Corporation

TOP