Business Intelligence Tool Service
BIツール 導入サービス

BIツール分析でビッグデータ利活用
BIツール「ビジネス・インテリジェンス(Business Intelligence)ツール」は、企業に蓄積されている大量のデータを集約・分析・見える化し、企業経営の迅速な意思決定を支援することで、多様な「気づき」をご提供します。
データの法則性や規則性の発見、データ分析に基づいた予測・判断が必要なシーンでご利用いただけます。


取り扱いツール
BIツールとは
BIツール



BIツールは、アイデア次第で活用方法が無限大!

製造部門
製造設備の稼働状況データから、生産効率向上や、ロス発生率から原因究明に役立てる。
営業部門
受注計画と実績の推移や行動履歴を見える化し、作業効率の向上や営業方針検討に役立てる。
総務部門
レポート出力機能を用いて定型レポート作成の作業負荷を軽減させる。
管理部門
売上状況や損益、各経営指標をグラフィカルに表現することで、問題発見や対策方針の判断を促す。
サービス導入の流れ
現状の業務を分析し、業務改善につながるデータの見える化が行える環境をご提供。
環境構築後は、運用・教育を支援するとともに、データ活用する文化を社内へ浸透させ、さらに定着化を推進します。
業務改善提案支援
- 社内BI化に向けてのロードマップ、グランドデザインの策定
- PoCによる要望ヒアリング
- KPIの検討
設計
- システム構成、方式設計
- ダッシュボード画面設計
- データモデル/データフロー設計
構築・開発
- データ活用基盤環境の構築
- データ取込/加工/ロード処理の自動化(ETL開発)
テスト
- 数値検証
- 業務評価/トライアル
- 負荷/性能試験
運用・教育支援
- インシデント対応
- 社内教育支援
- 業務定着化推進支援
※上記導入の流れのうち、一部の工程のみの作業も承りますのでご相談ください。
開発事例
-
全社共通レポート
日々の予約状況を前年同日と比較し予約日、出発日、営業本部、チャネル、地域、キャリア、商品といった軸で分析可能なデータに集約。
-
全社売上速報
売上実績データを日次でDWHに取込、売上見込データと比較を行い、全社の売上状況を毎日速報として配信。
-
予算実績比較
今年度の予算と実績の差異を比較し、差異の要因をドリルダウンすることで調査し、来年度の予算作成時の参考情報とする。
-
生産予実管理
取引先毎の生産計画・実績・在庫状況を集計表で一覧化、計画に対する実績達成率をグラフを使って見える化。
-
在庫推移シミュレーション
生産計画をもとに、現在の在庫数から今後どのように在庫数が推移するかを見える化、ダッシュボード上で計画値を変更し、変更したことでどのように在庫数の推移が変化するかを見る。生産計画を立てるために使用。
-
部品表差分一覧
部品表の差異を一覧化、差分件数の推移をグラフ表示。元となるマスタデータの管理に使用。
-
リアルタイムモニタ
各製造ライン毎のリアルタイムな生産状況を表示したダッシュボード(現場のモニタに表示)当日の計画・実績を数値で表示、時系列で計画・実績推移・実績予測をグラフで表示、製造ラインのステータス、24時間のライン状況を見える化。
-
サイクルタイム
各ライン、部品番号毎のサイクルタイムをヒストグラムを用いて表示。